(ブロ')グ

ブログって単語は両側に括弧つけると顔文字っぽい。(プロ')グ

「竜とそばかすの姫」に出てくる本の一覧

細田監督作品に恒例の作品中の本棚に実在する本が出てくるというやつです。

映画だと一瞬しか出てこないので、詳細はDVD化まで待たないと分からないですが、予告動画などから判明したものだけ載せておきます。

 

www.youtube.com

すずが布団から飛び起きたシーン

https://www.youtube.com/watch?v=KNynvdKvLc8&t=16s

一瞬、画面の左上に本棚が出てきますね。

夏のおわりのト短調

文字が途切れていますが、文庫本の背表紙が黄緑なので似ています。 

1995年発売の漫画短編集。『夏のおわりのト短調』は、『LaLa』1977年10月号にて掲載。

DUO

英単語帳です。

DUO 3.0

DUO 3.0

Amazon

 

 

トーチソングエコロジー

1巻は隣の本の影に隠れているっぽいです。

2012年発売の漫画作品。

 

トーチソングエコロジー3

 

ニッポンの犬 

 

よくわかる作曲の教科書 

よくわかる作曲の教科書 (ゼロからすぐに身につく本)

よくわかる作曲の教科書 (ゼロからすぐに身につく本)

Amazon
 

 こども六法

いじめや虐待は犯罪だということを、子供にわかりやすく法律の解説をしてくれます。

 

魂のゆくえ ピーター・バラカン 

ラジオDJブロードキャスターピーター・バラカンさんが語る、ソウル・ミュージック・ガイド本。1989年に発売されて2008年と2019年に改訂版が出ています。

新版 魂(ソウル)のゆくえ

新版 魂(ソウル)のゆくえ

Amazon

 

魂(ソウル)のゆくえ

魂(ソウル)のゆくえ

Amazon

 

 

すずの子供時代のシーン

バムとケロのもりのこや

 

 

ガンバとカワウソの冒険

 

 

エルマーのぼうけん

 

 

 

 

 

ふたりはいつも

 

 

北極海

 

 

小林カツ代料理の辞典

 

 

ヒロちゃんの部屋

https://www.youtube.com/watch?v=zdzYWTH20mY&t=9s

洋書らしい本がたくさんありますが、ほとんど判別不可能です。

広辞苑

 The Little Dictionary of Fashion

Christian Diorが出したファッション史の百科事典です。

 

 Pete the Cat

米国で人気の絵本。ネコのピートが歌います。

 

www.youtube.com

ALPHONSE MUCHA

洋書らしいがタイトルしか不明。引用している本ではなさそうです。

 

 

DOMESTIC ART

フォントが似ているのでこれが有力候補

 

 

 

Longman Dictionary 

文字の判別が難しいが、背表紙がLongman DictionaryぽいのとDictionaryと読めそうな文字がうっすら見えます。

 

 

 

 FASHION

洋書?後述の小学校のシーンでも同じ本が出ています。

 

politics the world

??? de chanel

comtenporar??

 

すずの勉強机

https://www.youtube.com/watch?v=zdzYWTH20mY&t=34s

 辞書、参考書、教科書っぽい本が並んでいるがほとんど判別が付かないです。

新国語

 

 

すずとヒロちゃんの小学校のシーン

https://www.youtube.com/watch?v=KNynvdKvLc8&t=64s

ごんぎつね

タイトルがわかるだけで本なのかノートなのかも不明

きいろ??

本ではないかも。何かのファイル??

FASHION??

洋書っぽい。これはヒロちゃんの部屋にあった本と似ています。

 

 

 

YouTube番組に翻訳字幕を提供してみる

海外のYouTube番組見ていて、日本語字幕で見たいなと思ったら、字幕追加機能がついていたので、自分で追加して見た話。

 

最近「How It Should Have Ended(それはこう終わるべきだった)」というYouTubeのアニメーション番組を見ているのですが、映画のこのシーンはこうすれば一件落着でこうなっていたんじゃないのとか突っ込んでいて面白い。

声優もちょっとモノマネ入っていて本物っぽいのもあったりする。あと音楽は著作権の問題からか実際の映画の音楽は使っていないけど、それっぽいのを使っている。

 

これは、映画ローグ・ワンのなんでこうならなかったのネタ。 

www.youtube.com

 

あとはOnlyLeighというドラマ・映画のパロディやファンあるあるネタとのコラボ作品も面白い 。これはピクサー映画を見る人の心理変化ネタ。

 

www.youtube.com

英語字幕がついているので、英語のヒアリングが苦手な僕でも大丈夫とはならなくて、

知らない単語や、パロディ作品だけに他作品の引用や、凝った表現がある。

日本語字幕つけて、じっくり見たい。

 

YouTubeでは、視聴者が翻訳字幕を提供できるようになっている動画もある。

support.google.com

 

この動画は字幕を追加できるようになっているので追加して見た。

 

 

  • エリエイターツールに移動する f:id:nightyknight:20171202000134p:plain字幕追加できるようになっている場合は、歯車アイコンで選んだ字幕の最初の方に字幕を追加の項目が出ているので、これを押すとクリエイターツールに移動する。(Googleアカウントでログインしていることが必要)

  • 言語を選ぶf:id:nightyknight:20171202000640p:plain クリエイターツールで言語を選ぶ。

  • 編集画面を表示。そして字幕を追加する。
  • f:id:nightyknight:20171202001148p:plain 編集画面が表示されるので、字幕を追加する。翻訳元となる英語の字幕も視聴者が提供しているものだったりするので、参考にする英語字幕すらない場合もある。英語字幕がついていればそれを元に翻訳するか、もしくは自動翻訳で一括で日本語に変換してから意味が通るように手直ししていく。字幕の開始時刻、終了時刻の調整をいじると実際の動画もそのシーンに移動するので便利。

  • 投稿する

    f:id:nightyknight:20171202001826p:plain

    入力が完了して、「翻訳を投稿する」ボタンを押すと審査を受けるかどうかの確認が出てくる。これを送信をすると、審査待ちの状態になる。この時点ではまだ動画に字幕は反映されない。

f:id:nightyknight:20171202002227p:plain

編集した本人のアカウントだとダメだが、他の人のアカウントで編集画面を開くと

上の画面が表示される。「問題なし」を押せば動画に字幕が反映される。

誰も「問題なし」を押してくれないと、ずっと字幕反映されない。

 

下記のページに、自分が審査や協力できる動画の一覧が出てくるので、審査してくれる人が増えてくれればいいなという話でした。

https://www.youtube.com/timedtext_cs_panel?tab=2

 

シカゴにはピアノの調律師は691人以上いる?

「アメリカのシカゴには何人(なんにん)のピアノの調律師がいるか?」

で知られるフェルミ推定の問題。

フェルミ推定 - Wikipedia

ふと、Googleで検索したら、実際の数字が出てくるんじゃないかと調べてみた。

「Chicago pianotuner」でぐぐったら、このサイトが見つかった。

www.expertise.com

地元の専門家を探すサービスみたいだけれど、

「We Looked at 691 Piano Tuners in Chicago and Picked the Top 20」

と書かれてあるので、このサイトの調べだけで少なくともシカゴには691人以上ピアノの調律師がいるってことでいいんだろうか。

 

fitbit Charge HR試し中

今更だけど、心拍計付き、活動量計のfitbit Charge HRを買ってみた。

www.fitbit.com

 

今使っている感じだと3日毎に充電している感じ。

睡眠記録が使えるから買ったのに、充電とかで外してしまうので、割と寝るときにつけるのを忘れてしまう。

 

 

 

【参加】PyCon night Tokyo 2016.06

6/8 PyCon night Tokyo 2016.06に行ってきた。

eventdots.jp

Walt DisneyのPaul氏による、Disney movieを作る中でのPythonの話とか。今上映中のズートピアの話とかも。

Hiromu SaitoさんによるVFX 業界における Pythonの話とか。

Qtの話とかも出てきた。映像系はPythonとかQtとか使うのが多いのか。

【参加】Tokyo RubyKaigi 11

5/28 Tokyo RubyKaigi 11に行ってきた。

regional.rubykaigi.org

 

場所は、秋葉原コンベンションホール 2F

 

結構、難しめの話が多かったので、

8000枚ものマジック:ザ・ギャザリングのカードを取り込んで、OpenCVで解析して、どのくらい価値があるかとか調べようとした話が、すごく印象に残った。